SSブログ

コハクチョウ旅立ち間近 [鳥]

日差しも明るい2月24日、
「コハクチョウはまだいるかな?」と
神戸市の北西 小野市を目指しました。

IMG_8741.jpg

まずは三木市でお腹ごしらえ。
またお蕎麦(^_^;)



IMG_8738.jpg

庭に来た雀。




IMG_8747.jpg

小野市のやなせ苑で一休みしていたら
すぐ傍にアオサギがいました。
お互いに気づかずビックリ!



IMG_8749.jpg




IMG_8750.jpg
(トリミング)




IMG_8752.jpg

遠くへ逃げるのかと思ったら近くに着地。

猫さんを甘く見てるな。
…甘いけど。





加西市 北条鉄道 “法華口駅” に着きました。

無人駅で駅舎がパン工房、待合室がイートインスペース。
ボランティア駅長さんがいて、
パンを焼いているのがその駅長さんという
面白い駅です。


IMG_8787.jpg

駅を出た電車。




IMG_8789.jpg

見送るスズメ。




IMG_8779.jpg

そっと見送るカワラヒワ。

懐かしさいっぱいの法華口駅でした。






小野市 鴨池です。


IMG_8792.jpg

カモに混じってオオバンがいます。




IMG_8794.jpg

たくさん浮かんでいる鴨の一部を撮ったのですが
この写真の中は偶然オナガガモばかり。





IMG_8795.jpg




IMG_8796.jpg

スズメの生る木。


スズメが珍しいのかい?
はい、家の近くには少ないので( ^ω^)ワクワク





IMG_8801.jpg

コハクチョウがまだいました♪

ご飯の時間だったのか岸に寄っていてラッキー。
300mmでも撮れます。

私のカメラの後方には大きなレンズを三脚に据えた
本格的なカメラマンが数人。
コハクチョウが飛び立つ瞬間を撮ろうと
おしゃべりしながら待っています。

私も近くの人に話しかけると
コハクチョウのことを詳しく教えて下さいました。
貴重な勉強時間です。



IMG_8811.jpg

頭が灰色のハクチョウが春にシベリアで生まれた子で
親に付いて遠い旅をしてきてここで越冬。
ここにいる間にずいぶん幼さが取れたそうです。

この日ここに残っていたのは13羽。
「この子達も2~3日のうちに発つでしょう」とのこと。
旅立ち前に会えて良かった~。




IMG_8815.jpg

「もうすぐ飛ぶから待っていたらいいのに」と
言っていただきましたが神戸まで1時間半。
夜道に高齢者の運転は危ないので私たちも出発。

鴨池の皆さん、来年またお会いしましょう。










nice!(3)  コメント(2) 

うちのイソヒヨドリ [鳥]


前記事から1週間ぐらい毎日のようにレンジャクの群れが来ていました。
約30羽の緋と黄の混群もあり、その賑やかなこと!
赤くたわわに実っていたモチノキの実はすっかり食べられてしまい、
家の前の道にはレンジャクのウンチが点々と残されていましたとさ。
めでたし めでたし (o^^o)♪



IMG_8710.jpg

とっても遠いですがヒレンジャク




IMG_8717.jpg

遠いですがキレンジャク





IMG_8718.jpg

ちょっと遠いですがヒヨドリ




さて、今日のタイトル「うちのイソヒヨドリ」に行きます。

町内のあちこちで年中イソヒヨドリを見ます。
巣がどこにあるかまでは分かりませんが いるんです。
町内だけでなく六甲山の北西部のかなりの範囲で見かけます。

とうとう うちの庭にもやってきました。




IMG_8719.jpg

家の中からガラス越しに撮っています。
地面にパンくずの入った入れ物。





IMG_8721.jpg





IMG_8723.jpg





IMG_8724.jpg

「お味はいかがでしたか?」




IMG_8728.jpg





IMG_8730.jpg





IMG_8731.jpg





IMG_8732.jpg

「ねえぇ、うちのイソヒヨちゃんにならない?」




もう少しすると美しい声で複雑な旋律のさえずりを聞かせてくれるでしょう。
そして夏には夫婦揃って子育て。

芝生の上を2羽の雄が仲良く餌探しをしているのを見たことがあります。
父親はあんなに大きくなった息子をまだ見守っていたのでしょうか。











nice!(2)  コメント(0) 

キレンジャク キター!! [鳥]

2月11日、庭で草抜きをしていると
モチノキにキレンジャクの小さな群れが来ました。
慌ててカメラを取りに家に入るときに一度逃げられ、
同じ所にしゃがんで待つこと暫し…。
帰ってきてくれたのをパシャッ!


IMG_8650 (2).jpg
(トリミング)

やや強い逆光を調整している余裕もなく撮った残念な写真ですが
年に1度見られるか見られないかの鳥なので
welcome!  で良しとします。

昨年は緋と黄の混群でしたが
今回は10羽ほどの黄だけの群れでした。



IMG_8651.jpg
(トリミング)




IMG_8652.jpg
(トリミング)

バタバタと落ち着かない鳥たち。
とにかく実を食べたいのでしょう。




IMG_8647.jpg

冠羽がロードバイクのヘルメットのようで格好良い♪




せっかく来てくれたキレンジャクですが
「来ましたよ」という証拠写真のようなものしか撮れなかったので
オマケの写真を1枚。

IMG_8658.jpg

キレンジャクの群れにビビっている
うちのヒヨちゃん(ヒヨドリ)。






nice!(2)  コメント(0) 

アレチウリの実 [散歩]


買い物に出たついでにちょっと散歩。
光ばかり明るくなっても山も田んぼもまだ冬休み中。

鳥さんいないかなぁ。


IMG_8600.jpg

いた、ツグミ。
遠い。
300mmでいっぱいいっぱい。

田んぼから飛び立ったツグミは
電線の上に止まってこちらを気にしています。

そして私が農家の庭先を歩いていた猫に気を取られていた間に
どこかへ行ってしまいました。

ツグミは冬鳥ですから、春に北へ帰る前の食欲旺盛な時なら
ゆっくり撮らせてくれるでしょう。
その時にまたね。





IMG_8602.jpg

神戸で極寒の地と言われているこの辺で
もう梅が咲いていますよ。




IMG_8605.jpg

うちの町内はまだなんですけど…。





IMG_8618.jpg

クリスマスのオーナメントのような実が
藪の中にぶら下がっていました。
(ひと粒が1Cmmほど)
茎も葉も枯れてしまっていて
何者か見当がつきません。

いつものようにテキトーな単語を並べて画像検索をすると
なんとか分かったのですが、
これがまさかのアレチウリの実。(ウリ科アレチウリ属)
この実、ウリ科植物に見えます?


アレチウリは日本の侵略的外来種ワースト100に選定されていたり
特定外来生物植物防疫法指定生物でもあり、かなり有名ですが、
私がアレチウリに会ったのはまだ2度目。
そういえば前回もこの近くでした。


”猫の腕まくり”にその時の記事があるんですけど、
 「侵略的外来種と毒の無い毒蛾」 というタイトルなんですけど、
ご覧になります?
リンゴドクガちゃんが可愛いのでぜひ!(笑)



余談ですがアレチウリの検索で見つけた画像が
なんと昆虫写真家の海野和男さんのHPにつながったんです。
最近買った本「虫は人の鏡 擬態の解剖学」の写真の方です。
何だかお知り合いになれたようで嬉しかったです。







nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。