SSブログ

むべなるかな [花]


里山を歩いていると

037.jpg
こんな花に出会いました。

キキョウくらいの大きさ。
白にほのかな緑がさわやかです。


家に帰って調べてみると

017.jpg
トリガタハンショウヅル (鳥形半鐘蔓) キンポウゲ科

高知県の鳥形山で最初に採集された 半鐘型の蔓植物が
名前の由来。

ということは
ハンショウヅルという植物もあるのね。




数日後、また里山を歩いていると

057.jpg

トリガタハンショウヅルに似ている!

これがハンショウヅルかしら?


家に帰って調べると

024.jpg

違っていました。

ハンショウヅルは 口がすぼまっていて半鐘型。
色も外が赤。


では、何じゃこれは?

027.jpg
これは ムベでした。  アケビ科ムベ属 

ボールのように丸くて赤い実を見たことはありますが
花は初めて。
アケビの仲間だそうです。



065.jpg
これはアケビの花。 アケビ科アケビ属

上の少し大きいのが雌花で 下が雄花。

こんなに弱弱しい花から 握りこぶしほどの実になるって
不思議ですね。


066.jpg
ピンクのシベに青い花粉を出しているアケビの雄花。



046.jpg
色が赤紫の ミツバアケビの雌花。


アケビの花は小さな花ですが、目が慣れてくると
林縁でよく見られますよ。



nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 6

amane

ホトトギスがひっそり下を向いて咲いてるみたいですね
by amane (2013-05-25 23:51) 

招き猫

amane さん♪

いわれてみれば花びらがぽっちゃりしているところが似ていますねぇ。
山に咲いている花は目立たないものが多いので
初めて出合った時はとても感動します。
by 招き猫 (2013-05-27 13:05) 

響

アケビの花は可愛いですよね。
それよりも実を食べたいけど
なかなか手が届くところに無いんだよね。
by (2013-05-29 10:09) 

アマ

まだまだ知らない花が里山にも多いですね(^^)
アケビの花の季節ですね。
爽やかなお写真の数々で、良いものを拝見いたしましたm(_ _)m
by アマ (2013-05-29 19:49) 

招き猫

響さん♪

実は早い者勝ちのようです。
競争相手は鳥?獣?・・・人じゃないでしょうか。
だって、道の駅で売ってるもの。
by 招き猫 (2013-06-02 16:15) 

招き猫

アマさん♪

初めてアケビの花を見たのが生野の銀山湖でした。
「さすが山奥。こんなに愛らしい花が咲いている♪」と感激したものでした。
このアケビは近場の帝釈山系の中で。
今じゃすっかり森ガールしてます。 (*^^*)ガールですぅ
by 招き猫 (2013-06-02 16:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

苞葉梅雨が来ぬまに ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。