SSブログ

古代ハス咲く平池公園 [花と虫]


IMG_5877.jpg
ヒメジョオン




水辺に行けば少しは涼しいかな?
と加東市の平池公園へ行った日の写真です。
でも、暑かった~。



平池公園は「公園」と名乗っているけど。
ほぼ、ただの大きな溜池。

IMG_5839.jpg
東屋や木橋がある一角に大賀ハスが咲いています。




IMG_5871.jpg
三脚を持ってきているカメラマンがいる!この暑いのに。
私には無理だな。重さでバテるわ。




IMG_5868.jpg
これだけ明るければ三脚は要らないでしょう。
怠け者の言い訳だけど。。。




IMG_5847.jpg
緑を多めに取り入れれば涼しそうかな。




IMG_5860.jpg
透けるように撮っても涼しげ。






IMG_5845.jpg
水辺に咲いていたヒメジョオンに誰かいる!?


IMG_5843 (2).jpg
(トリミング)
ミナミヒメヒラタアブ♂




IMG_5825 (2).jpg
トリミングしています。これは誰でしょう。




IMG_5823.jpg
コシアキトンボ♂ でした。




IMG_5834.jpg
フッフッフッ…。飛んでいるコシアキトンボだって撮れるのサ。




IMG_5820.jpg
チョウトンボ♂ は翅の形のせいでしょうか、
ヒラヒラと飛ぶので撮りにくい。




IMG_5872.jpg
まぐれで撮れていたりして…。(右上の隅っこにね)




IMG_5880.jpg
見えるかな、 池の中にブラックバスの子供?


平池公園には縄文時代からタイムスリップしてきたかのように
古代ハス(大賀ハス)が咲いていましたが、
数年前には外来種のアメリカザリガニに絶滅させられたことがあったそうです。
ブラックバスもアメリカザリガニも近代に食用として輸入されたもの。
また、1枚目の写真のヒメジョオンも江戸末期に観賞用に輸入されました。


近年、絶滅する種が急激に増えていることが問題になっていますが
2000年もの間土の中にあった種(タネ)から発芽した古代ハスは
奇跡なのでしょうか。
地球上に生まれたもの同士、奇跡などに頼らず
上手に共生あるいは住み分けができるといいですね。






nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

響

小さいアブなのにしっかり
羽が七色ですね。
チョウトンボ探してるけど見つかりません。
by (2016-08-14 08:30) 

招き猫

響さん♪

透けてキラキラ輝いている物は好きですねぇ。
それが可愛いとなればなおさらヽ(´▽`)/

トンボの仲間は蝶のように遠くまで移動しないで縄張りを守るので
チョウトンボもいる所にはいるのです(笑)
私のテリトリー内でチョウトンボがいる所は広い池のほとりで、
度々休める場所(植物)がある所です。
一度チョウトンボを見つけると、毎年そこで見られますよ。
来年は出会えるといいですね。
by 招き猫 (2016-08-15 21:35) 

アマ

毎日、毎日お暑うございます( ´・ω・`)

逆光での透かしたハスがいいですね。涼しい気分になります(^^)

by アマ (2016-08-21 19:22) 

招き猫

アマさん♪

今年は珍しく「これが夏バテか~(;´Д`) 」な経験をしています。
ガガブタも行きたかったけど暑すぎて行けない。

平池は水質がすごく悪かったでしょう?
昨年行ったとき、職員さんが何かしてたのね。
期待してたけど綺麗になっていました。
北側の池にハスがたくさん生えていたと思うのですが、
きれいサッパリ無くなっていました。

by 招き猫 (2016-08-23 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。