SSブログ

ススキの根元に思い草 [花]


IMG_6684.jpg

9月25日 ススキの根元にイネ科の寄生植物
思い草(=ナンバンギセル)がわいわいと咲いていました。





IMG_6686.jpg

ススキの葉の縁には鋭いノコギリのような歯があって、
それをかき分けてここまで近づくのは大変だったんですよ。






ナンバンギセルは咲いてるかな? [花]


IMG_6438.jpg
サルトリイバラ

9月7日にナンバンギセルの様子を見に行ってきました。



IMG_6439.jpg
藪の奥のほ~ぅに1本だけ咲いていました。
もう1歩グッと近づきたいところですが、
入口で色鮮やかなコガネグモが網を張って邪魔をしています。
ナンバンギセルの見頃はもう少し先ですね。




IMG_6442.jpg
泥を撮りました。
泥です、泥だけ。




IMG_6444.jpg
ノアズキ




IMG_6445.jpg
ベッコウシリアゲ




IMG_6446.jpg
オオニシキソウ




IMG_6447.jpg
ヒヨドリバナかな? サワヒヨドリかな?




IMG_6449.jpg
メドハギ




IMG_6450.jpg
マルバハギ




IMG_6457.jpg
網の横糸を張っているサツマノミダマシ。
クルクル、クルクル、動きが速いのでピンボケ。
よく目が回らないものだわ。






夏から秋へ [花と虫]


私は冷血人間なので、水冷仕様と申しますか暑さに強いのです。
が、今夏はバテました。
人生初の夏バテ体験だったと思います。
そんなこんなで休んでいましたが
チマチマと撮っていた花や虫などを久々にアップいたします。




IMG_6353.jpg
アブラゼミが網戸にとまって大音量で鳴き出しました。
夕方の6時のこと。シャッタースピードが遅い。





IMG_6355.jpg
そろそろナンバンギセルが咲いているかな?と覗き込んだ藪の中に
キリッと横筋が鮮やかなオオフタオビドロバチがいた。




IMG_6358.jpg
そこへヒメスズメバチがヤブガラシの吸蜜に来ました。
姫とはいえ大きなスズメバチの出現にドロバチはすすっと藪の中に消えました。




IMG_6363.jpg
田んぼの端っこにオモダカが。
オモダカは稲田の中では雑草。
これを一株いただきたいと田んぼの持ち主をキョロキョロと探しましたが
見当たらず、このオモダカはあきらめました。




IMG_6371.jpg
林縁にナツフジ。




IMG_6373.jpg
茎に小さなトゲトゲがビッシリあるママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)。
タデ科の植物は似たものが多いのでwikiで確認したら
韓国では「嫁の尻拭い草」と呼ばれていることを知りました。
どちらもヒドイ!




IMG_6392.jpg
笹の葉に掴まっていたセミの抜け殻。
カッコイイー。




IMG_6380.jpg
これは屍じゃないから持って帰れば良かった。
勿体無いことをした。




IMG_6394.jpg
お米を食べているハト。




IMG_6395.jpg
家のアサガオの花を食べているオンブバッタ。




IMG_6396.jpg
葉の上に綺麗な緑色が…。
老眼が進んでいまして、小さな物が見えません。
そこで便利なのがデジカメ!
パシャッ!して、その場で画面を大きくすれば・・・



 大きくしますよ~~~~~



IMG_6396 (2).jpg
(トリミング)
サツマノミダマシ(薩摩の実騙し) 薩摩の実=ハゼノキの実




IMG_6400.jpg
キツネノマゴで吸蜜するヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
=翅の裏面が波模様の目玉模様の小さな蝶の意
虫の名前は説明的で良いわ~。




IMG_6407.jpg
ウドの葉の上にめっちゃ小さなニホンアマガエルがいました。




IMG_6410.jpg
財布に入れている陶器の蛙よりも小さい。
保護色で完全に見えないと思っているのか、
こんなことをしていても全く動かない。




IMG_6416.jpg
椿のまん丸の実が赤くなって、秋ですねぇ。




IMG_6429.jpg
庭のブルースターの実が弾けた。
上が未熟な実。左下が弾けた実。
白くふわふわしたのが綿毛をつけた種。




IMG_6424.jpg
私が見たことのある綿毛の中で一番大きい。
大きくて柔らかい。
ウサギの毛よりも柔らかい。




IMG_6435.jpg
拾ってきたカラスウリの実。
打出の小槌の形に見えるとかで、財布の中に入れておくと良いそうです。
財布の中からお金がワサワサと出てくるのも嬉しいかもですが、
この種から芽が出て、蔓が伸びて、夏の宵に白いカラスウリの花が開くのを
静かに見ていたい。








この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。